今から4年前に第1世代のXeoが発売されてから、それまでのワイヤレスピーカーの印象を覆す、圧倒的な高音質と発展性で高く評価されてきました。2015年に第2世代となるXeoのモデルチェンジを果たしてもそれは変わっておりません。
その人気モデルに、Xeoシリーズとしては初のBluetooth対応の新モデルXeo2が仲間入りしました。iPhone、ipodなど携帯プレーヤーやPCからBluetoothで直接Xeoに音楽信号をとばして、これまで以上に簡単に音楽を愉しむことが可能となりました。
音質はこれまでのBluetoothスピーカーとは別物!まさにハイエンドです。サイズはさらにコンパクトになりましたが、機能は充実。本体にはアナログ2系統(RCA×1、ステレオミニ×1)と24bit/192kHz対応のTOSLINKが装着されていますので、普段はハイレゾ対応アクティブスピーカーとして使用することも可能です。さらに、XeoHubをオプション購入すれば、上位機種Xeo4,6と同様にマルチルームで使用可能なワイヤレススピーカーとしてグレードアップすることができます。
音楽をさらに身近に、ファッショナブルに楽しむ。しかし音質には一切妥協がありません。まずはご試聴ください。これまでのワイヤレスオーディオとは一線を画す、その音質に感動されることでしょう。
レコード、カセットテープ、CD、ハイレゾと音源はダイナミックに移り変わっています。アナログ、デジタルに関わらず最終的に電気信号を空気振動に変換して人間が認知できる「音」に変換するのはスピーカーです。
Xeoはオーディオの最終的な形の1つかも知れません。